日本語日本文学会について
当学会は1986年に創設されました。同志社女子大学表象文化学部日本語日本文学科の先生方と在学生、卒業生有志(終身会員)で組織され、会費によって運営されています。
日本語と日本文学の研究をすすめ、会員間の親睦をはかるための主な活動は次のとおりです。
◇会報「こむらさき」・会誌「日本語日本文学」発行(3月・6月)
◇総会・記念講演会の開催(6月)
◇編集技術講座(年4回)・卒業生との座談会開催など
◇美術館・博物館のチケット割引
◇歌舞伎・文楽・能狂言などの鑑賞・チケット割引(学生企画)
◇和菓子作り体験・茶道体験・文学散歩・着付け教室などの活動費補助(学生企画)
◇学生の研究会活動費補助(Nプロジェクト、日本文学朗読研究会ほか)
★開室日 火~金曜 10:00~15:00(月・土日祝 休室)
臨時休室する場合がありますので、事前にメールでご連絡いただけると幸いです
★学会のfacebookはこちら
★会報こむらさき公式Instagram komukichigram


更新記録
デントン館ラウンジ・学会室前にて配布中。ご自由にお取りください。
希望者には郵送しますのでご連絡ください。ngakkai@dwc.doshisha.ac.jp
卒業後も『こむらさき』購読希望の方は、終身会員の手続きをお願いします。
■会誌『日本語日本文学』第33号の投稿は2月末で締め切りました
■懲りずにやります!飲食無し・半日プランのお散歩会 *日程変更しました
2月8日→3月15日(月)13:00~16:00 先着15名 参加費無料
■無期延期します(1/7決定)日本語日本文学会親睦お散歩会②宇治散歩
2021年1月17日(日)10時~17時現地集合・解散 参加費700円
■初春文楽公演『菅原伝授手習鑑』『碁太平記白石噺』『義経千本桜』『妹背山婦女庭訓』
@大阪国立文楽劇場 チケット半券で500円キャッシュバックします
京都府下の寺社有料拝観券3枚とハンコを学会室に持参すると 1,000円キャッシュバック!
特定の6館について、ひとり年3回まで500円補助します。詳しくは学会室へ。
デントン館ラウンジ・学会室前にて配布中。ご自由にお取りください。
希望者には郵送しますのでメールでご連絡ください→ngakkai@dwc.doshisha.ac.jp
終身会員(会誌希望者)には7月中に発送いたします。
5~7月・10~12月の第3木曜日、年6回行います。*2020年10月現在休止中
行事報告
2021年2月25日(木)14:30開演 楽真館003
坂口安吾『風博士』 如月小春『DOLL』
拝観料500円補助します(拝観券とハンコを学会室にご持参ください)
■能らいぶ『三家猫』の切磋琢磨@河村能舞台(烏丸今出川北へ200m)
@有斐斎弘道館 @旧三井家下鴨別邸 入館料500円補助(先着10名)
■錦秋文楽公演『源平布引滝』『新版歌祭文』『釣女』『本朝廿四孝』
@大阪国立文楽劇場 チケット半券で500円キャッシュバックします
■2020年度日本語日本文学会奨学金応募要項 *今年度の応募は締め切りました
■第3回 Nプロジェクト公演 最終通し稽古の写真をアップしました(3/4)
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため公演中止となりました
■勧進 新淇劇 有斐斎弘道館再興十周年記念 *先着5名までチケット代を補助します
2月24日(月祝)14時開演 金剛能楽堂
■小林賢章先生 最終講義「やっぱり有明」*写真をアップしました
2020年2月1日(土)13時~講義 14時半~茶話会
今出川キャンパス楽真館401にて
2019年11月30日(土)10:30 叡電・出町柳駅集合
■表象フェスティバルにて Nプロジェクト小公演「ネコ」*写真をアップしました
11月7日(木)17:00~18:00 楽真館1階ラーニングコモンズ
10/21(月)~10/25(金)楽真館ラーニング・コモンズ 1Fラウンジ
学生が作る日本語日本文学会誌「こむらさき」18年の歩みを振り返ります。
歴代編集委員たちの知恵と学びと工夫のリレーをご覧ください。
■先輩の話を聞く会 現役の先生と話しませんか?*写真をアップしました
先輩:大西(旧姓・谷中)しおり さん
10月16日(水)15:00~16:30 ジェームズ館205
■そうだ、鎌倉いこう *写真をアップしました
2019年9月10日(火)~11日(水)
鎌倉文学館や川喜多映画記念館、鎌倉の主な見どころをめぐる一泊旅
■同志社女子大学日本語日本文学会
第35回総会(書面決議)議案はすべて承認されました
訃報
■教授 服部匡先生
2020年度秋学期より休職されており3月末でご退職予定でしたが、
2020年10月25日ご逝去されました。享年63歳。
2018年1月9日 腎臓がんのためご逝去 享年76歳
■名誉教授 村木新次郎先生
2019年10月10日 ご逝去